沖縄本島の北部、世界自然遺産エリアにもなっている「やんばる」の中にある、 【オクマプライベートビーチアンドリゾート】。 米軍から返還された建物の一部が未だそのまま利用されている、 1978年開業の歴史あるリゾートホテルだ。 昔はJALが運営してい…
1月の名護市といえば、 スポーツ合宿が花盛り。 2月からはプロ野球のキャンプも。 そんな聖地の目の前にある【ゆがふいんおきなわ】に投宿。 泊まった部屋はツインにもダブルにもなるという、 コンパクトツインルーム。
2022年11月22日にオープンした、 プリンスホテルの宿泊特化型ビジホ【プリンススマートイン那覇】。 那覇のゆいレール「美栄橋」駅から徒歩4〜5分、 国道58号線沿いにあるアクセス良いビジホだ。 チェックイン機2台がお出迎え。 もちろんスタッ…
ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分、 那覇の大動脈58号線に面したところにある。 離島への玄関口である泊港へも徒歩4〜5分という、アクセスは良いビジホだ。 今回は滞在時間が短いのでとにかく安く泊まる、 幹線道路沿いに泊まる、という基準で選択。
オニ子、2023年最初の宿泊は、 北海道・函館市【函館国際ホテル】から。 正確にはビジホではないが、 出張利用で出張価格なので紹介する。 コロナ禍の真っ只中に泊まった以来。 函館駅から徒歩約10分。
どうやら2022年、 ざっと数えたら152泊した模様。 中にはここには掲載していないシティホテルなども入っているが、 結構泊まったのではないだろうか。 いかに新しいビジホを いかにお得な価格で バス・トイレ別のお部屋で泊まるか。 ここに腐心して泊…
2022年最後のビジホ宿泊となったのが、 ここ大阪エクセルホテル東急。 本町駅から徒歩5分。 いつもこのエクセルホテルを通り過ぎて、 となりのホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋に宿泊しているのだが、泊まってみたかったので行って…
JR田町駅から徒歩5分程度か、 静鉄ホテルプレジオ東京田町。 ここに泊まった友人から、 洗い場付きバスルームが良かった!と聞き予約した。
変なホテルは赤坂や浜松町、博多などで宿泊したことはあったが、 浅草・田原町は初めて。 パンで有名なペリカンのすぐ近くにあるので知ってはいた。 2019年OP、比較的新しいビジホだ。 旅行会社のHISが運営しているおり、 いち早くロボットによる非対面…
【ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京汐留】※ユニットバス ・木 ダブル1泊朝食付き ・たびゲーター利用 1泊9700円(営業再開記念30%オフ価格) ※港区割クーポン 5000円利用 4700円・チェックイン15時、チェックアウト11時雨に濡れな…
【ランプライトブックスホテル福岡】※洗い場付きバスルーム ・月〜 9泊 朝食付き ・一休.com 利用 【ゴールド会員以上限定】ポイント最大30倍!朝食付きプラン 平日 1泊9460円 休前日 1泊9790円 休日 12100円 合計 86460円 →ポイント3…
2022年9月の台風15号の落雷の影響で、 しばらくの間ホテルが閉館していたもののようやく復旧。 温泉はまだ復旧していないということで、 沸かし湯対応で営業中(2022年11月現在)。
名古屋駅からJRに乗って1駅、金山総合駅に隣接する【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】。 金山駅の南口出たらすぐ右手にあるボストン美術館併設なので、 とりあえずまっすぐ向かう。
2021年12月にOPした【モンブランホテルラフィネ名古屋駅前】は、 本当に名古屋駅の前でおどろいた。 JR名古屋駅桜通口から徒歩3分というのは、 信号待ちがなければ言葉の通りだと思う。 近くの土地で営業していたホテルのリブランドだそう。
大阪・伊丹空港からリムジンバスに乗り、 マルビル前で降車。 そこから北新地を歩いていると目に入る、 そびえ立つ、ANAクラウンプラザホテル大阪。
今回宿泊したのは、【レムプラス銀座】。 JR新橋駅銀座口から徒歩4分。 ・・・体感としてはもう少しあるような気がするが。 銀座駅からは徒歩7分。 羽田空港ユーザーにとって大事な東銀座駅までも徒歩10分くらいだろうか、 非常にアクセスは良い宿である…
定宿なので何度も登場するが許して欲しい。 全国旅行支援キャンペーンの最中で宿泊。 その前に既に公式のセールで予約していた今回の部屋。 キャンペーン適用した値段と比較してみたのだが、 圧倒的にセール価格の方が安かったのでそのままにして泊まること…
博多・天神での仕事、10日間。 やはり長丁場は、部屋に洗濯乾燥機がついている東急ステイが安心とのことで予約。 博多の天神駅から地下街を通り、 天神南駅の6番出口から出て徒歩3分。 ちなみに隣は、 地元・福岡のチェーン店、ウエスト! 横文字なのに…
とにかく年に3〜4回は確実に泊まる宿で。 普段は仕事のことが多いので、 一番リーズナブルなダブルの部屋に泊まっている。 今回は、休暇を兼ねて父との旅行だった。 親にイイ顔したいオニ子はちょっと奮発してガーデンテラスツインを2部屋おさえた。 奮発…
博多の駅前から徒歩5分弱。 アクセスはとても良い。 今回は、ベーシックダブルルームを予約したが、 UGされてスタンダードダブルルームとなった。20.7平米の部屋。
出張ではなく、ビジホでも無いので番外編なのだが、 価格がとても安かったので紹介する。 大好きなホテル・キンプトン新宿東京。
HafHで予約した【ACホテル・バイ・マリオット東京銀座】。 羽田ユーザーとしては東銀座から徒歩3分ほどなので嬉しい立地。 広さ30平米のスーペリアツイン…
名所・鼓門からほど近い金沢駅東口に位置する【ANAクラウンプラザホテル金沢】に投宿。 決して新しいホテルではないが、 宴会に結婚式、記念日にビジネスと、これぞシティホテル。
2020年OPの【ダイワロイネット東京京橋】。 わたしは京橋・宝町というエリアが大好きで、 もし住むならどこかななんて考えながら、 明治屋さんを中心にうろうろ彷徨い歩くこと暫し。 東京駅からも徒歩圏内、都営浅草線宝町駅からも5分ほど、 銀座線京橋…
なんと言っても立地が素晴らし過ぎるのだ。 沖縄の中のリゾートエリア・北谷町にあって、 ・アメリカンビレッジ隣接 ・サンセットビーチの真ん前 ・つまり夕陽が毎日楽しめる ・裏手にイオン ・バス停も近い ・空港からのバスも有り ・飲食店多し 何も、生き…
大阪の定宿と化しているホリデイ・インエクスプレス。 スケジュールが詰まっている時や、 地下鉄御堂筋線沿いで行動する時には必ず利用している。 本町駅から徒歩3分。 心斎橋駅からも10分弱。 アクセスが良いのだ。
函館で有名な湯の川温泉に、 2021年7月にOPしたばかり、 【函館湯の川温泉 海と灯】。
2020年にオープンした三交インGrande名古屋、 名古屋駅から地下街を歩いてきてそのままエレベーターに乗って来れるので、 雨の日も、猛暑の日も楽々アクセス。
今回は、OMO3よりバージョンアップしたOMO5、沖縄那覇。 2021年5月OPだからキレイ。 おっと畳だ! 靴を脱いで上がる。
新宿の南口から歩いて15分程度。 パークハイアットや都庁にほど近いホテル、キンプトン新宿東京。 ANAが毎月29日に行うセール【ANAにキュン】で、 たまに半額またはそれ以下の値段で出ることがある。