【ANAクラウンプラザホテル福岡宿泊データ】※ユニットバス
・日〜月 ベーシックダブルルームからのUGでスタンダードダブルルーム1泊素泊まり
・IHG公式サイト
ポイント泊 11000ポイント
(参考;公式サイト1泊1名12000円〜)
年間120泊以上していると、
自然にたまっていくポイント。
普段OTA(オンラインの旅行代理店)では一休.comを使っているので、
ポイントをためるよりは即時割引にするのだが、
ANA系のホテルに泊まるときはポイントを貯め、
経費が厳しい時などに使ったりしている。
博多の駅前から徒歩5分弱。
アクセスはとても良い。
今回は、ベーシックダブルルームを予約したが、
UGされてスタンダードダブルルームとなった。
20.7平米の部屋。
160センチ幅クイーンサイズベッドが鎮座。
シティホテルだから、
テレビの横にはしっかりとスーツケースなどが置けるスペースがあるのは嬉しいポイント。
昨今の狭いビジホだと、
荷物が広げられないのがツラい。
使い捨てスリッパ有り。
暗くて見にくいのだが、ズボンプレッサーも有り。
そしてデスクまわり。
電源もあるのでPC作業もOK。
で、ANAクラウンプラザホテルには必ず備え付けてある、
【スリープアドバンテージ】。
良い眠りにつくための小物が部屋に備え付けてあるのだ。
人気の温かくなるアイマスク。
ゆったりバスタイムは出張族にとっては大事な時間だ。
寝る前でも楽しめる低カフェインの「夜用ほうじ玄米茶」
北海道紋別産ミントが爽やかな朝の目覚めを促す「朝用抹茶入りミント緑茶」
至れり尽くせり。
これ美味しくて好き。
最近は寝間着が別料金というビジホも増えてきたから、
ここは安心。
ユニットバスなのがオニ子的には残念なのだが、
今回、真新しいシャワーカーテンだったのでOK。
じっくりお風呂に浸かりながら、
スマホをジップロックに入れてドラマ鑑賞に集中した笑。
ANAクラウンプラザホテル福岡、
少し古いホテルではあるが、
シティホテルの気概を感じるホテルであることは間違い無い。
どうもどうも。