沖縄市与儀の高台にあるリゾートホテル【オキナワグランメールリゾート】 このホテル、2020年にリニューアルしたとあって、 お部屋がキレイで広いのが特徴。。
夜遅かったので外観が無くて申し訳ないが、 本当にきれいな4階建てのアパートメントホテル。 わたしは4階だったのだが、 エレベーターが無いので重い荷物があったらちょっと大変かも。 聞くところによると、もともとアパートとして売り出していた場所だっ…
沖縄本島の北東側、やんばる国立公園の中に位置する、 国頭(くにがみ)村・安田(あだ)。 日本で唯一の飛べない鳥・ヤンバルクイナがたくさん生息し、 朝その鳴き声で目覚める素晴らしい大自然のエリアだ。 そんな大自然の中にあるホテルが【アダガーデン…
沖縄本島の北部、世界自然遺産エリアにもなっている「やんばる」の中にある、 【オクマプライベートビーチアンドリゾート】。 米軍から返還された建物の一部が未だそのまま利用されている、 1978年開業の歴史あるリゾートホテルだ。 昔はJALが運営してい…
1月の名護市といえば、 スポーツ合宿が花盛り。 2月からはプロ野球のキャンプも。 そんな聖地の目の前にある【ゆがふいんおきなわ】に投宿。 泊まった部屋はツインにもダブルにもなるという、 コンパクトツインルーム。
2022年11月22日にオープンした、 プリンスホテルの宿泊特化型ビジホ【プリンススマートイン那覇】。 那覇のゆいレール「美栄橋」駅から徒歩4〜5分、 国道58号線沿いにあるアクセス良いビジホだ。 チェックイン機2台がお出迎え。 もちろんスタッ…
ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分、 那覇の大動脈58号線に面したところにある。 離島への玄関口である泊港へも徒歩4〜5分という、アクセスは良いビジホだ。 今回は滞在時間が短いのでとにかく安く泊まる、 幹線道路沿いに泊まる、という基準で選択。
オニ子、2023年最初の宿泊は、 北海道・函館市【函館国際ホテル】から。 正確にはビジホではないが、 出張利用で出張価格なので紹介する。 コロナ禍の真っ只中に泊まった以来。 函館駅から徒歩約10分。
どうやら2022年、 ざっと数えたら152泊した模様。 中にはここには掲載していないシティホテルなども入っているが、 結構泊まったのではないだろうか。 いかに新しいビジホを いかにお得な価格で バス・トイレ別のお部屋で泊まるか。 ここに腐心して泊…
2022年最後のビジホ宿泊となったのが、 ここ大阪エクセルホテル東急。 本町駅から徒歩5分。 いつもこのエクセルホテルを通り過ぎて、 となりのホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋に宿泊しているのだが、泊まってみたかったので行って…
JR田町駅から徒歩5分程度か、 静鉄ホテルプレジオ東京田町。 ここに泊まった友人から、 洗い場付きバスルームが良かった!と聞き予約した。
変なホテルは赤坂や浜松町、博多などで宿泊したことはあったが、 浅草・田原町は初めて。 パンで有名なペリカンのすぐ近くにあるので知ってはいた。 2019年OP、比較的新しいビジホだ。 旅行会社のHISが運営しているおり、 いち早くロボットによる非対面…